ベルリンのちベルリン、ときどき旅行

体は小さくても、心配性でも、ビビりでも…

超難関!ベルリンでの家探し(その4:内見~契約)

前回、内見の日程調整までのお話をしました。
今回は内見の話からしたいと思います。

4.部屋を見に行く

確認すべきことはいろいろありますが、例えば…

・自分の部屋の確認
・共用スペースの確認
・家具付きの場合、何の家具がついているのか
・周囲の環境(スーパー、駅、騒音など)
・WG仲間の確認

といった、日本でも確認するようなことに加え。

・WGのルール
・ライフスタイル(仕事は何をしていてどんなライフスタイルなのか)
・こちらに求めるもの
・住民登録可能か

・ご自身でこだわりや譲れないものがあればそれ

などなど、思いついたものは確認しましょう。
また、家の中だけではなく、実際に家の周辺を歩くなりして確認しておくといいでしょう。

最初は自分の中でいろいろと条件があると思うんです。
もうちょっと駅から近いといいな…女の子だけのWGがいいな…もう少し部屋が広いといいな…とか

でも、ベルリンで部屋探しを始めるとわかると思うのですが、正直…

住民登録できるならどこでもいい!!

という気持ちになってきます。(私だけかもしれませんが…)
でも当然、住居はとっても大事なので、しっかり確認してきましょう。

私の場合、今回の家はWG仲間のCさんが夜10時に寝るので、10時以降は静かにしなきゃいけないというルール(?)お願い(?)を提示されました。
あと、ミュージシャンなので、昼間音出しで家中に音楽が聞こえると…
私も勉強したいし、ヘビメタとかガンガン響いてたら嫌なので確認したところ、クラシック系とかピアノと言われたので、よかったです。
また、逆に私の譲れないものはあるかと聞かれたので、私はキレイ好きなので、共同スペースが汚いのは苦手だと言いました。


5.決定

内見後、こちらから連絡するのか、貸主から連絡が来るのかなど貸主から話が出ると思います。

いろんなパターンがあると思うので、割愛します。

お互いの合意が得られれば、契約に進みます。

 

6.契約

晴れて契約という流れになったら、もちろん賃貸契約書を書いてもらいましょう。

日本人によくありがちな、読まずにサインは避け、しっかりと確認しましょう。

ドイツ語が苦手な方もいるでしょう。
私の場合、信頼できるドイツ語圏の友人が、写真撮って送ってくれれば確認すると言ってくれたので、サインする前に写真を撮り、その場ですぐ確認してもらい大丈夫とのことなのでサインしました。
でも、一応私も読みました。

原本は貸主が、そのコピーを私が持っていました。
そのコピーは住民登録の時にも使います。

また、契約の前にBürgeramt という住民登録する役所へ行って、登録の時に必要な「Wohnungsgeberbestätigung zur Vorlage bei der Meldebehörde」という紙を貰ってきて、契約書と一緒に記入・署名してもらえれば楽でしょう。
貸主と一緒に住むならいつでも書いてもらえますが、今回の私の家は貸主は違うところに住んでいるので、また会って書いてもらうのは二度手間なので…

インターネットでダウンロードして自分で印刷もできますが、私は直接行って貰ってきました。
その理由はまた今度…

 

そしてめでたく家決定です!

 

余談ですが…
昨日WG仲間に、私の時は何人部屋を見に来たのか聞いたら、メールはいっぱい来たけど、その中から選んで、2日かけて合計約10人見に来たとのこと。
その10人の中からBlume(私)を選んでくれたと話していました。

ちなみに何を基準に決めたの?と聞いたら、既に住んでいたWG仲間のSさん、Vさん、Cさんで話し合って
・明るそうでよさげなスペイン人と私の2人で悩んだ
・Vさんはスペイン人がよかった
・でもスペイン人はすぐに引っ越しはできなかった
・Sさんはスペイン人より日本人の方がキレイ好きそうだし、日本人の方がいい
などなど話したそうです。
きれい好きと言っておいてよかった!ってか、Sさんありがと~!!!!

次回は家賃(敷金)の支払いについてと引っ越しまでにしておくことなどを含め総括をしたいと思います!